te96 狭ピッチ自作キーボード基板(分割キーボードセット)のレビュー

te96 狭ピッチ自作キーボード基板(分割キーボードセット)
te96 狭ピッチ自作キーボード基板(分割キーボードセット)

初めて自作キーボードの作成に挑戦しました。非常に自由度が高く、時間を忘れて作業をしてしまうぐらい楽しかったです。

自作キーボードは敷居が高いと思っていましたが、実際にはそんなことはなく、もっと早くに始めるべきだと思いました。

実際にハンダ付けなどの作業についても、想像していたよりも作業量は少ないですし、ソフトウェア面についても、すでに先輩方がいっぱいいて、分かりやすい情報がたくさんあるので問題なかったです。

購入時の対応や梱包についても丁寧であり、何のトラブルもなくスムーズに商品が届きました。

また部品がなくなったら購入したいと思います。ありがとうございました!

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
ctrlさん

キーキャップの選択肢が狭いのであまり需要が高いとは言えないかもしれませんが、16x16mmピッチ(0.8u)のキーボードが、基板設計技術がなくとも自作できる(おそらく唯一の)キット。
私はオルソでもカラムでもロウでもない変則配列で作製したので今回ビスケットはあまり使用しませんでしたが、使用部分の剛性は高く同時に結線もできるのでいいです。
変則配列の固定には2mmのアクリル板をトッププレートとして使用。
スイッチ穴4.1mm□で少し余裕がありました。
名前の通り最大96キーを配置することができ、設定もReMap対応なので、初心者にも優しかったです。
0.8uのキーキャップをお持ちなら(お持ちじゃなくとも)お試しになる価値のあるキットかと思われます。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
PopGantzさん