{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/7

SU120 自作キーボード用基板(基板単体)

500円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー2件

送料についてはこちら

  • ホワイト

    ¥500

    残り1点

  • ブラック

    ¥500

※製作に関する質問はご回答致しかねます。予めご了承下さい。 ■説明ページ 設計者による特徴や作例の紹介ページです。 https://e3w2q.github.io/9/ ■使用する道具 はんだこて、ニッパー、テスター、精密ドライバー、はんだ、エキポシ接着剤、紙やすり、マスキングテープ ■必要なパーツ(SU120基板のほかに) Pro Micro、基板にPro Microを取り付けるためのピン、タクトスイッチ、ダイオード、PCBソケット、キースイッチ、キーキャップ、マイクロUSBケーブル、M1.4ネジ、ゴム足 分割キーボードの場合、3.5mm4極ミニジャック、AUXオーディオ接続コード(お好みでプレート、ケース、LEDテープも使用可能) ■基板接続用ビスナットに関する注意 Kailh Chocスイッチを利用する場合に、セット付属のネジを用いた場合、ネジやナット部とスイッチが干渉してうまく取り付けられない場合がございます。その場合はお手数ですが低頭ネジをご用意頂き、そちらをご利用ください。対処方法は以下ページをご参照ください。 https://github.com/e3w2q/su120-keyboard-doc/blob/master/custom-layout/readme_jp.md#%E5%9F%BA%E6%9D%BF%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%90%E3%83%8D%E3%82%B8 ■組み立て方法 組み立て方法、公式情報はこちらをご覧ください。 https://github.com/e3w2q/su120-keyboard ■内容 1. SU120(基板単体)数量1 ■注意事項 本商品は組み立てが必要なキットです。 組み立てに、はんだごてを使用します。火傷などにご注意ください。 基板のカットにニッパーを使用します。刃先でケガをしないようにご注意ください。 カットの際、部品が飛んでいくことがあります。周りに人がいない環境で部品が目のほうに飛ばないよう注意してカットしてください。 配線ミス、配線不良により、発熱や発火の可能性、接続する機器に重大な障害をもたらすおそれかあります。 本基板に関連して発生したいかなる損害も責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 製作に関する質問については、ご回答致しかねますので、予めご了承下さい。 制作については、電気およびPC操作に関して、一般以上の技術を要する箇所が発生します。 内容を充分に理解した上で製作ください。 ■説明ページ 自作キーボード基板SU120の紹介 設計者による特徴や作例の紹介ページです。 https://e3w2q.github.io/9/ 自作キーボード基板SU120を公開しました https://e3w2q.github.io/2/ e3w2q/su120-keyboard https://github.com/e3w2q/su120-keyboard ■SU120 / te96 自作キーボード試作用基板を用いた作例の紹介 https://www.talpkeyboard.com/entry/2021/05/06/120636 ■著作権 SU120の各種ファイルは MIT License の元公開されています。 (https://github.com/e3w2q/su120-keyboard/blob/master/LICENSE

セール中のアイテム